リモート時代
自粛生活も1か月半を過ぎました。
スマホを開けば、連日ネイル関連の情報がたくさん発信されているので、
常にネイルに触れことができるので、それがせめてもの救いです。
アートレシピのライブで見て
見直すべき所に気付いたり
新商品や新色を見てネット購入してワクワクしてます。
セミナーに行けなくても
リモートで情報収集も勉強もできるし
休業中に置いてけぼりにならずに
なんとか再始動できそうで良かったです。
ネイル以外でも家に居ながら色んな事ができてほんと便利な時代です。
週一のヨガはオンラインで🧘♀️

初めてZOOM参加した時は
ミュートはもちろん、ビデオもオフ。(恥ずかしいもん)
でも今ではすっかり慣れたよ。
上手くできない時はフレームアウトしたらいいからね。(🤫
オンライン会議…ではなく、リモ飲み🍺も楽しいね。
普通の飲み会とは全く違うカテゴリーだけど、シンプルに顔が見えるだけで嬉しい。
あと、オンライン帰省🏘
帰省というか、日常的に母に電話する時は、ラインのビデオ通話が当たり前になりました。
ラインは装飾できるから楽しいよね。
そしたら、友だちと喋る時も音声だけでは物足りなくて、
ビデオ通話がデフォルトになりつつあります。
ビデオで発信したら、突然ピンポン鳴らした位にびっくりされがちなので
音声で発信して、同意のもとビデオに切り替えるのが良いです。(^ ^)
そしてそして、これ一大事よ。

iPhoneをオンラインショップで購入して
自宅で機種変更。(シムカード入れ替えるだけ)
ショップに足を運ばなくても
機種変更できる時代が到来してたみたいです。
データ移行も無事にできて
やっとやっとiPhone7から卒業できました。
料金プランの変更はオンラインでやったものの、やっぱり意味がわからなくて電話して説明してもらいました。(結局アナログ
まぁでも、通話も含めてスマホとPCがあれば家で何でもできちゃいますね。
だからどんどん太っていく。
早く制限のない生活に戻りたい。(結局これ)